中古タイヤってどうなん???っていう方へのタイヤの選び方(1)

ご予約・お問い合わせ

タイヤ交換ブログ

中古タイヤってどうなん???っていう方へのタイヤの選び方(1)

2021/09/18

中古タイヤってどうなん???っていう方へのタイヤの選び方(1)

中古タイヤってどうなん???っていう方へのタイヤの選び方(1)

 

 

 

当店でも少なからず中古タイヤの持ち込みタイヤ交換はあります

 

それなりに知識があれば簡単です

 

間違って購入すると安物買いの銭失いになりますww

 

 

 

 

※ 中古タイヤを使用する購入する注意点

 

 

中古での注意点

まずこれが1番大事です 製造年週 

 

タイヤには、必ず製造年週があります。

 

クルマ】タイヤの製造年週がわかるサイドウォールの刻印が見つからない ...

 

最初の2桁の数字は製造週(1~53までの数字)を、後の2桁は製造年を示します。

例えば、”DOT xxxxxxx0615”というコードの場合には、2015年の第6週目に製造されたタイヤ、ということになります。

 

現在は、2021年なので6年ほど前のタイヤとなります。

 

ハッキリ言って古いですね タイヤメーカー推奨は、3年から~4年と推奨しております。

 

こういう古い製造年週は、溝があっても注意しましょう

 

しかし、ちょっと乗れたらいいねんって方もいるので次へ

 

 

 

タイヤって簡単にいうとゴムとワイヤーで構成されてるうんですけど

 

古い輪ゴムって使って無くても切れやすいじゃないですかあれと一緒でゴムも自然劣化しますので

 

ゴムがワイヤーから剥離しセパレーション(タイヤの変形)など起こしバーストなどの原因になります。

 

車重の軽い車ならそこまで影響無いかもですが重い車両は避けたいですね。

 

 

 

次は、パンク歴 これは無いに越した事は無いです。

 

あっても内面修理であればほぼ大丈夫ですけど

安全安心のパンク修理ならタイヤフェスタにお任せください

この外面打ち込みタイプの修理は微妙ですね。

 

※打ち込みタイプでも加硫して打ち込みするとタイヤショップが使用しているやつならOKかも?

 ガソリンスタンドで使用してる上記の茶色いやつは注意ですね

 

ぶっさして止めてるだけなんでタイヤが減って薄くなると抜ける可能性があります。

 

 

 

 

タイヤの淵のビードの状態

引っ張りタイヤの「限界サイズ」とは?

タイヤとホイールの密着部分なんですけど

ここの部分裂けてたり破損してたらダメです

エアー漏れの原因大です。

 

 

おおよそですけど中古タイヤを購入する場合見るところは、

製造年週・溝などのヒビの状態・パンク修理歴・ビードの状態ですかね~

 

 

中古使うぐらいなら出来れば新品タイヤ(アジアン系低コストタイヤ)をお勧めします!!

 

参考になればー^^

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。